を完全にクリアしよう


ということでやってましたSFCのスーパーワギャンランド2

KAMISAMAモードでプレイしたんですが、ちょこっと攻略サイトを見ながらもエンディングで表象してもらいました


このゲーム幼い頃はワギャンの死に方が嫌過ぎて(水に溺れて溺死したり空から落下したり)あまりできなかったんですよね
あとミニゲームが結構難しくって
やってたのが小学校低学年くらい?だった気がするんですが、ローマ字当てのノーヒントとかできるわけもなく...
あとしりとりの裏読みをCOMにやられて詰むことも多々あった

で、ちゃんと今の年で余裕をもってプレイすると音楽がすげー良いゲームでした

あとKAMISAMAだとアクションも結構やりごたえがあってそこそこ面白かった
流石に年齢が年齢だけにゲームオーバーとかにはならなかったけど


次はサンドラの大冒険とかやりたいなー
あれも小さい頃は小便ちびりそうになるくらい怖いゲームだったけど今ならきっとそのトラウマも乗り越えられるんじゃなかろうか

皆さんのFC、SFCの好きなゲームはなんでしたか?
ACT、STG辺りで面白くて難しいのがあったら教えてくださいー


ちなみに頭脳戦艦ガルをクリアした人がいたら教えてください
自分はあれはほんとに色んな意味で心が折れたというか、マインドクラッシュしたんですが..単調なステージの繰り返しと味気ない単調な音楽のループ


気が滅入ってる時あれプレイしたらまじで鬱になると思うんだ


そんなところでー

コメント

zama
2013年11月8日22:50

サンドラはバッドエンドがやたら多いのがまた…
何を思ってあんな構成になったのか…

migiT
2013年11月8日23:24

物凄くメジャーな作品ですが、ロマンシング・サガ2は投げた人が多そうな印象です。

ジオン軍
2013年11月8日23:57

ACTで難しいのって言ったらSFCからPLOK!を推しときます

おま指でggrかニコ動から探せば割と簡単に出るはずです

自分は10年以上やりこんだので安定クリアできますがSFC5大無理ゲーと言われるくらい難しいそうです

nophoto
通りすがり
2013年11月9日0:06

装甲機兵ヴァルケンお勧めします

まの
まの
2013年11月9日2:03

サンドラはキャラクターの姿に嫌悪感

nophoto
名無し
2013年11月9日7:21

子どもの頃にクリアできなかったゲームだと
FCの時代にマイトアンドマジックというRPGがありまして
あまりの難しさに序盤で投げ出しました。

このゲームを店で買う時に店員さんが「これは難易度がかなり高いらしくてクリアしたという話は聞いた事が無いです。うちの店では購入した後で難しくて諦めて売りに来る人がもう10人以上になります」と言われたほどです。

M
2013年11月9日16:40

コンボイの謎を。

あ、ロマサガ2はQT使えばどうにかエンディングは行けます。ただ1・2ともおにちくなのは間違いないっす。

じょーじ
2013年11月10日3:11

気が滅入ってる時あれプレイしたらまじで鬱になる

社会人で八月に僕の夏休みやるより幾らかマシですよ
いや、本当に

真空圧
2013年11月10日3:30

>>zamaさん
明らかに容量の無駄遣いでしたよねあれwww
バッドエンドの投げ売り状態でしたわ...

>>migiTさん
自分あまりRPGってやらないせいでロマサガもやったことないんですよねー...
これを機にやってみようかな

>>ジオン軍さん
観た感じ難しそうでしたw
SFC5大無理ゲーとか全部制覇してみたいですねー

>>通りすがりさん
全く初めて見たタイトルでした
ググったら良作まとめwikiにも引っ掛かってたし面白そうですね

>>まのさん
子どもの頃はそれ+悲しげな音楽+ゲームオーバー画面の恐ろしさに完全にやられてしまいました...怖すぎるぜ...

>>名無しさん
店員さんがそれ言っちゃあまずい気もしますねw
RPGで序盤から投げるレベルってすげーですね...

>>Mさん
コンボイの謎www
ちょっとだけやったことはあったんですがもう記憶にもないです...
売ってたらまたやってみようかなー

>>じょーじさん
ほんと頭脳戦艦ガルの精神崩壊レベルはやばいですw
でも確かに社会人になっての僕の夏休みはやばそうですね...w
考えただけで恐ろしい...

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索